我が家は田舎の住宅地にある戸建てなんですが、庭にけっこうスズメバチが来ます。
近くに巣はないようなんですが、どうも庭に生えているヤブガラシという雑草がスズメバチを呼び寄せていたらしく、慌てて花をむしって除草剤をぶっかけました。
これで毎日来ることはなくなりましたが、巨大な女王蜂が飛んできたこともあるので、油断するとうちや近所に巣を作られるだろうと警戒しています。
そして、家にスズメバチが来る原因であるヤブガラシが不死鳥のような生命力を持っていて、何度葉をむしろうが除草剤をかけようが復活してくるので、もはやスズメバチと戦っているのか、ヤブガラシと戦っているのか、よくわからなくなってきました。
ここでは、その戦いの記録をまとめてあります。
ヤブガラシを枯らしたい

ヤブガラシに除草剤が効かない時はどうする?:ヤブガラシは本当にしぶとい、強力な雑草で、庭の雑草用の除草剤だと効果がないことがあります。我が家で実際に試してみた除草剤とその効果、ヤブガラシの駆除に成功した人の除草方法など。
地下茎に直接ダメージ!毒針タイプの除草剤:ヤブガラシが抜いても刈ってもしつこく生えてくるのは、土の中に丈夫な地下茎があるからで、根が残っている限り何度でも復活します。まじゾンビ。このしつこい地下茎に直接刺して使う、珍しい毒針タイプの除草剤の紹介です。
ヤブガラシに重曹が効果ありって本当?:自然に優しい除草方法として、重曹をかけるといいという話を聞いたのでやってみました。
スズメバチの性質と駆除

注意!スズメバチが寄ってくる雑草:うちに毎日のようにスズメバチがやってくるようになったのは、ある雑草の花が咲いていたからでした。庭やご近所に、この雑草が生えていたら要注意です。スズメバチだけじゃなくアシナガバチなどもブンブン来ます。
検証!おにやんま君はスズメバチより強いのか?:トンボのオニヤンマは昆虫界最強クラスで、スズメバチの天敵なんだとか。虫避けに効くと噂のオニヤンマの模型を4匹、自宅の庭に投入してみました。はたして蜂はいなくなるのか!?
スズメバチを殺すと仲間が寄ってくる?:スズメバチを一匹殺すと仲間が集ってきて襲われるというのは本当か?巣が近くにある場合は確実に大集合されますが、単独で行動しているハチの場合はどうなのか、我が家の実体験も交えて紹介しています。
スズメバチ駆除で爆発も!悪質な業者のやり口とは:スズメバチの駆除を依頼したら、家が爆発してなくなった。嘘みたいな本当にあった事件です。蜂の巣駆除には資格が不要なので、悪質な業者に当たる可能性も。高額請求する業者の手口についてまとめました。
スズメバチ駆除費用の相場はいくら?:蜂の巣駆除の費用にはだいたいの相場があり、全国的に大きな差はないようです。高額請求や悪質業者に泣かされないよう、おおまかな金額を把握しておくと、いざ業者を探す時にも検討しやすいです。
スズメバチ駆除が全国8000円~
ハチの駆除には資格が必要ないので、緊急性に付け込んで高額な駆除費用を請求する例もあるそうです。
こちらのハチ110番はハチの巣撤去費用が8000円~で、一定の基準を満たした地元の加盟店に問い合わせがつながるので安心。
365日・24時間対応で、全国に加盟店があります(うちみたいな田舎でも大丈夫だった!)。
コメント