当HPはアフィリエイト広告を利用しています。

体験記:3歳で英会話を習わせた効果は?1年後の姉妹の英語力

3歳で英会話って効果あるの?話せるようになる? 子供の英会話

うちの姉妹は2人とも、英語で保育する保育園と幼稚園に通っていた。

引っ越しの関係で、それぞれ違う園に行くことになったので、3歳で英会話を習わせて効果があるのか、意味があるのか、ちょうどいい検証になったかもしれない。

3歳児が英語を習って意味あるの?

イラスト:白人女性が女の子に英語を教えている

長女と次女は、2人とも英語ネイティブの外国人が担任するクラスで過ごした。園は違うけれど基本的な体制は同じで、ネイティブの先生が英語のレッスンをして、日本人の保育士が保育をサポートしてくれる。

そうして1年過ごした効果というか、成果はこう。

  • アルファベットの読み書きができる
  • 簡単な英語の読み書きができる
  • ネイティブの話すことを、おおよそ理解している(ように見える)
  • ネイティブの先生に英語で話しかけたり、Yes/Noを答えることができる
  • 日本語にないRやVの音の聞き分けができる、発音できる

1年間通った結果、2人とも簡単な英会話はできるようになった。ただ、ペラペラというのとはちょっと違って、言いたいことを一文ずつ、知っている言葉を使って単発で話すような感じ。

日本語ほど自由に使いこなせるわけではなく、英語と日本語が混じったルー語のような話し方をすることも多かった。

周りの子を見ていても、まあ似たような感じ。正直、3歳の子が英語漬けになったら、すぐ流暢に話せるようになるのでは!?と過剰な期待を持ってしまうと裏切られると思う。もちろん上達はするよ。でもやっぱり3歳なので、上達の範囲にも限界があって、日本語と同じレベルまでは行かないかな。

あくまでも私の印象なんだけど、言語として自分の考えを英語で表現できているというよりは、何か伝えたいことがある時に、身振り手振りの延長みたいな感じで、英語をひとつの手段として使っているって感じだった。

学習期間が短いはずの次女のほうが英語を話せるのはナゼ?

イラスト:英語を話している3歳くらいの女の子

面白いのは、英語に触れている時間が短い次女のほうが英語で話すのが上手なこと。

長女は朝9時から17時までの丸1日、No Japaneseな環境で過ごした。一方、幼稚園寄りの園に通う次女は、ネイティブの先生がいるのは朝9時から14時までで、さらに平日のうち1日はネイティブ不在の日本語保育だった。

1年間で英語を浴びた時間は長女のほうが長いし、レッスン内容も本格的だった。でも、次女のほうが流暢に喋る。

何が違うのかなあと考えた時、思い当たるのは3歳時点での日本語能力。

別に長女も言葉が遅いわけではないんだけど、次女はいつもお姉ちゃんに追いつけ追い越せなので、言葉が出るのも語彙が増えるのも早かった。お姉ちゃんの言動を全力で真似して覚えようとするので、言葉の成長がすごく早い。

英語の能力が母国語である日本語の能力を超えることはないので、仮に「身に付いた英語スキルが日本語の半分」だとすると、長女と次女の英語力は、こんな状態なんじゃないか?

長女 ■■□□□
次女 ■■■■■■□□□□□□

これは話をわかりやすくするために、ちょっと極端にしてみたけども。長女が3歳で達成できるMAXレベルの英語力(=日本語と同等レベル)になったとしても、次女のMAXは追い越せない。

長女 ■■■■■■
次女 ■■■■■■□□□□□□

逆に次女は、もともとの言語能力が高いから、学習時間が少なくても長女を追い越せた、ってことなんじゃないかなあ。

でもこれ、次女に語学センスがあるからとは断言できないんだ。子供の言語能力って成長するタイミングがすごくバラバラだから。

保育園、幼稚園くらいまでは個人差が目立つけど、小学校に入って以降は是正されて、皆がだいたい同じようなラインに並ぶようになると思う。そうなると、英語力の差ってのもだんだん縮まるような気がする。

長女 ■■■■■■■■□□□
次女 ■■■■■■■■□□□

日本語の伸びに合わせて、英語も伸ばさないと意味がない

イラスト:アルファベットの書かれた積み木を重ねて遊んでいる姉妹

3歳で英語を習う効果はあるのかないのかって聞かれると、「あるにはある」という歯切れの悪い返事になる。

効果はあるんだよ。長女は5歳で英検4級取ったし(家では何もしてないので、すべて通っていた英語保育園のおかげ)。でもどんなに頑張っても「3歳児レベルの英語」しか話せるようにはならないから、それだけで将来も英語が話せるようになるわけではない。

3歳の時だけ頑張ればOK!ってほど簡単じゃなくて、日本語能力が上がったら、それに追いつかせるように英語のMAXを上げていく、みたいなことを継続していないと、あんまり意味ないんじゃないかなと思う。

じゃあ大人になってから勉強スタートすれば十分なのかというと、そうでもなくて。私はTOEIC930点あるけど会話は超苦手だし、辞書なしで英語の読み書きができるようになるには苦労した。字幕なしの洋画?聞き取れるわけないじゃん。何言ってるかさっぱりだわ(・д・)

もし子供の頃から基本的な英語力を持っていたら、こんなに大変じゃなかったのになあって感じるし、それがあるから、英語だけは私がやって欲しくて子供たちに習わせてる。

小さい時からの英語の「積み立て」があれば、自分の日本語の成長に合わせて語彙を増やすのは難しくないだろうし、やっぱり子供のほうが明らかに英語を聞く「耳」は優れてるし。

でも積み立てをやめると、すぐに英語を忘れてしまうのも子供の特性。長女は1年間のブランク後、恐ろしい勢いで英語を忘れた。慌ててオンライン英会話で立て直しをはかって、また少しずつ英語を理解できるようになってきたけど、これ放っておいたら3歳から英語保育園に通っていたことが無意味になったなと思う。

というわけで、親側としては、いかに子供といえど、そんなにインスタントに英語が身に付くわけではないんだなってことを学習した。少なくとも普通の日本人家庭においては。

ちなみにオンライン英会話は「忘れる前にまた英語に触れる」を繰り返すのには最適なので、今後も続けるし、次女も幼稚園を卒園したらオンライン英会話に切り替える予定。

小さい火種を育てるみたいに、大事に育てて大きくしないと、子供の英語力ってあっという間に消えてしまうみたい。

子供の英会話の関連記事

英語保育園って本当に良いの?2人の子供を通わせた体験談

ペッピーキッズクラブの評価:3歳児クラスに通ってみて

友達の少ない40代陰キャ主婦。山形在住。7歳4歳の育児に消耗したり、夫婦揃っての収入激減にうろたえたりしながら、毎日いっぱいいっぱいで生きています。ママのライフはもう限界。

星子:40代陰キャ主婦をフォローする
子供の英会話
陰キャ新聞

コメント