毎年大量の使い捨てカイロを消費する我が家。

そんなに高いものではないですが、なんかもったいない…
充電式のカイロってないのかな?と探してみたら、ありましたー!
というわけで購入した電気カイロがとっても使い心地良く便利だったので紹介します。
ピンクで小型のかわいい充電式カイロ Ribitek
私が購入したのは、Amazonのランキングで1位になっていたこちらの電気カイロ。
大きさは手のひらにすっぽり収まるくらいで、何よりピンクでまん丸なデザインが可愛い♪
電気カイロは他にもたくさんありましたが、デザインがいまひとつ野暮ったい感じで、値段はどれも似たり寄ったり。
デザインの良さと、スマホの充電器としても使えるというのが決め手になり、このRibitekに決めました!
以下はこのRibitekの電気カイロの詳しい使い心地です。
Ribitekの充電式カイロは小型で軽い
Ribitekの充電式カイロは大きさ7~8cmくらい。
女性の手のひらサイズで小さく軽いので、カバンやポケットにポイッと入れて、どこにでも持ち歩けます。
使い捨てカイロと違って、温まるまでに時間がかからず、スイッチを入れて数秒で、すぐポカポカになります。
小型なので温かさはどうかなあ…?と思ってましたが、むしろ使い捨てカイロよりあったかいし、時間と共に冷たくなることがないので快適でした。

夜寝る前に充電しておけば1日使えるので、家でも職場でも使いまくりです。ちなみに1回の充電にかかる電気代は0.8円だそうで、お財布にも嬉しい♪
Ribitekの充電式カイロはスマホ充電もできて便利!
私がRibitekの電気カイロを選んだ大きな理由のひとつが、この充電機能。
USBケーブルで携帯電話とつなぐとモバイルバッテリーにもなり、スマホ1回をフル充電できます。
最近、iPhoneのバッテリーが1日持たなくなってきていたので、この機能はすごく便利~!
スマホ電池を気にするストレスがなくなりました。
カイロとして使わない季節でも、モバイルバッテリーとして重宝しそうです。
Ribitekの充電式カイロの使い心地まとめ
- ポケットに入れて持ち運べるコンパクトサイズ
- スイッチを入れてすぐに温まる
- 充電すれば1日中使える
- 電気代は1回の充電で0.8円と経済的
- スマホ1回をフル充電できるモバイルバッテリーとしても使える
使い捨てカイロよりエコだし温かいし、思った以上に便利だった電気カイロ。
通勤時にコートのポケットに入れておくと手がポカポカになり、それだけでもだいぶ温かく感じます。
カイロが手放せない人は、ぜひ今年の冬のお供として、チェックしてみてください♪