子供も3歳ともなるとお喋りが上手になって、クリスマスプレゼントをおねだりされるようになりますよね。
アンパンマン好きの娘が動画を見て「これ欲しい~!」となったおもちゃが「アンパンマンくみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう」。
レビューを見ると、ねじねじアンパンマン号をクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントにしている人が多いみたいですね。
何歳から遊べるか、実際買ってみて娘の反応はどうだったかについてまとめてみたので、アンパンマンのおもちゃを子供のプレゼントにしようと思っている人は、よければ参考にしてください。
ねじねじアンパンマン号はこんなおもちゃ
ねじねじアンパンマン号は、アンパンマン号の組み立て、走行、分解の3通りの遊び方ができるおもちゃ。
10個のネジと電動ドライバーを使ってアンパンマン号を組み立てて、大工さん気分が味わえます。
良く出来てるな~と思ったのは、電動ドライバーは組み立てたら終わりではなく、アンパンマン号のエンジンになること。

使い終わった電動ドライバーがモーターになって、アンパンマン号が走るんです!
このおかげで、組み立て→分解、という遊び方だけではなくて、自分で作ったアンパンマン号が走るという体験が出来るのは面白いと思いました。
アンパンマン号の組み立て方は1通りしかありませんが、ネジと電動ドライバーで手先を使い集中するので、知育玩具としても良さそうです。
ねじねじアンパンマン号は2歳~3歳のクリスマスプレゼントにおすすめ
ねじねじアンパンマン号は対象年齢3歳~のおもちゃですが、2歳からでも十分遊べました。
Amazonのレビューでも、男の子女の子を問わず、2歳~4歳くらいまでの子供のクリスマスプレゼントにした人が多い様子。
子供の年齢別の反応や遊び方は、レビューの傾向としてはこんな感じでした。
- 2歳…最初は大人と一緒に遊んで、しばらくすると自分1人でも組み立てられるようになる
- 3歳・4歳…最初から1人で組み立てられる

2歳を過ぎて、手先が器用になってきたくらいの子供のプレゼントにぴったりだと思います!
ねじねじアンパンマン号の価格はどこが安い?
最後に、ねじねじアンパンマン号の価格についてまとめておきます。
定価は5400円ですが、通販だとかなり安く購入できますよ~。
- Amazon最安値…3342円(送料無料)
- 楽天最安値…3300円+送料540円
楽天の複数ショップで取扱いがありますが、5000円以下の商品は送料がかかることが多いので、トータルでは送料無料になるAmazonが安かったです。
おもちゃ屋さんの店頭では4000円台だったのですが、Amazonだと38%OFF。
定価より2000円以上安く買えます。
今のシーズンはクリスマス用のラッピングセットも出ているので、プレゼント用にもぴったりです。