2歳から気になり始めた、子供の爪噛みと指吸い。
言葉でやめなさいと言っても聞くわけがないし、絶賛イヤイヤ期中の2歳の娘に無理やりやめさせるのは、まあ難しいだろうなと思っていました。
そのうち治るだろうと、あまりガミガミしないようにしていたのですが…

ある日保育園のママさんから「爪を噛む癖があると歯並びが悪くなるからやめさせるように歯医者さんに指摘された」と聞いて、急に気になり出しました。。
後日、またそのママさんと話をしていると、なんとマニキュアで爪噛み対策をして効果抜群だったとのこと。
いったいどんな方法で子供の爪噛みを克服したのか、根堀葉掘り聞いてきました~!
子供の爪噛み対策専用マニキュアがある
ママさんが使用したというのは、子供が爪や指をしゃぶらないようにする、爪噛み対策専用マニキュア。

小さい子供が舐めても大丈夫な素材でできていて、舐めると苦~い味がして爪噛みを防ぐという仕組みです!
実際に舐めてみると、大人にとってもかなり苦く、しかもジワジワ苦味が続くそうで「あれは確かに無理だわ」と言っていました。
3歳の息子さんの爪に塗ったら、1回でビックリして指を口に入れなくなり…
2日目にはマニキュアのことを忘れていつものように爪を噛もうとしたものの「べーっ!おいしくない!やだ!」となり…
3日目には爪噛み癖が嘘みたいにすっかりなくなったそうです。
爪を噛む癖が治らない子供に効果絶大
Amazonや楽天のレビューを見てみたところ、子供の爪噛みや指しゃぶりに効いたという、たくさんの口コミがありました。
- 2歳の子供の指しゃぶりが1回でなくなった
- 3歳半になる子供の指しゃぶりが3日で治った
- 4歳の子供が2日目から指を口に入れなくなり、指吸いをしなくなった
- 5歳児の爪噛みが3日で面白いくらいなくなった
- 小4の子供の噛み癖がすぐに治まった
- 3年間治らなかった爪噛みをやめられた
- 爪噛み・指吸いがなくなり、新しい爪が生えて手がきれいになった
レビューによると、2歳から小学校高学年のお子さんまで年齢はさまざま。
小学校に入るくらいの子供だと、長年の爪噛み癖で悩んでいたという人も多くて「こんなにすぐ治るなら、もっと早く知っていたかった!」という声が多かったです。

爪噛み歴が長くなると、歯並びの問題を指摘されたり、子供自身もやめたいのにやめられないというジレンマでストレスを溜めていたりするようで、早く治せるのならそのほうがいいみたいですね。爪噛み、ちょっと甘くみていました…。
私のママ友さんの息子さんもそうでしたが、だいたい3日くらいで効果があったという口コミが多いようでした。
マニキュア効果、すごい!
爪噛み対策マニキュアかむピタは安心の日本製
調べてみたところ、爪噛み対策用のマニキュアは意外といろんなメーカーから出ていました。
ただ、海外製のものだったり、使用推奨年齢が4歳以上だったりで、2歳の娘に使うには成分的にどうなのかなあ?というものも。
その点、今回教えてもらった「かむピタ」は日本製。
安全性試験もクリアしているし、落とすのに除光液は不要ということで、小さい子供にも安心して使えそうでした。

子供の爪噛みや指しゃぶりをやめさせたいと思っているママパパは、こんな治し方もあるということで、よければチェックしてみてください!