赤ちゃんがズリバイやハイハイをするようになってくると、ほぼ必須とも言えるジョイントマット。
100均でも買えますが、お部屋に敷き詰めるなら通販でまとめ買いしたほうが、グッと安くてお得だし、デザインの選択肢も豊富です。
そこで、初めてジョイントマットを買う方向けに、おすすめの商品をまとめました。

無地マットとデザインマットの2つに分けて紹介しています。各商品ごとの厚みやサイズも記載しているので、お部屋や好みに合わせて検討してください!
スタンダードな無地のジョイントマット
CBジャパン ジョイントマット
サイズ:30cm×30cm
実売価格:500~700円(8枚セット)
1枚あたりの価格:62~85円
Amazonのジョイントマット売上No.1の、スタンダードな無地マット。
一般的なマットより少し厚めの12mmという厚さと豊富なカラー展開、手頃な価格で人気です。
1セットに2色がセットになっていて、1番人気は写真のチョコレート(ブラウン×ベージュ)。

このマットのこのカラー、テレビで子供のいるご家庭が映ると、かなりの確率でお部屋に敷かれていますよ~。児童館やキッズコーナーなんかでも、よく見ます!
カラー展開はすべて食べ物の名前が付いていて、チョコレートの他にもストロベリー(ピンク×ラベンダー)、バナナ(黄色×黄緑)など、どれも明るく可愛らしい色合いばかり。
うちではこのCBジャパンのマットと別のマット、両方を使ってるのですが、CBジャパンのほうが厚みがしっかりしていて、クッション性・防寒性・防音性が高いと感じます。
厚さ10mmと12mmだったら、そんなに違わないでしょ、と思ってましたが、2mmの差って意外とありました。
厚さの差なのか、材質の違いなのかはわかりませんが、他の商品に比べてマットに弾力がある気もします。
見た目はどこにでもある普通のジョイントマットではありますが、1枚あたりのコスパも良く、トータルで優秀な商品だと思います。
RENEW ジョイントマット 大判・厚手
サイズ:60cm×60cm
実売価格:約3000円(16枚セット)
1枚あたりの価格:約188円
一般的なジョイントマットより大きい60cm角のジョイントマット。
普通のマットの4倍の大きさがあるので、広い場所で使いたい時、敷くのが楽ちんです。
ジョイントマットは2色が1セットのツートンカラーでの販売が多いですが、こちらは1セット1色。
全8色で、全体的に明るさを抑えた落ち着いた色味です。
うちはアイボリーとホワイトグレーを持ってますが、子供用というよりはオフィスっぽい色合いでした。
マットの縁用のサイドパーツが別売でなく最初から付属しているので、マットの端がギザギザにならず、まっすぐに敷けるのも嬉しいポイント。

サイドパーツで凹凸をなくすと、いかにもジョイントマット!という感じが和らぎます。
お洒落で可愛いデザインジョイントマット
ここからは、インテリアやデザインにこだわりたい方向けのデザインマットを紹介します。
童話デザインのジョイントマット
サイズ:30.5cm×30.5cm
実売価格:2000~3000円(16枚セット)
1枚あたりの価格:125~188円
あかずきん(赤×白)、ブレーメンのおんがくたい(ベージュ×アイボリー)、3匹のこぶた(グリーン×グレージュ)の3つの童話をモチーフにした、とっても可愛いジョイントマットです。
どのデザインも派手すぎず、落ち着いたカラーが素敵。
お部屋の雰囲気が明るくお洒落に変わります。
モチーフ部分は取り外しできるので、ちょっとしたパズルとしても遊べて一石二鳥です。

最初に紹介したCBジャパンの商品ですが、無地バージョンとは厚みもサイズも微妙に違っていて、ジョイントはできないので注意してください!
くものジョイントマット
サイズ:30.5cm×30.5cm
実売価格:800~1200円(8枚セット)
1枚あたりの価格:100~150円
CBジャパンのデザインマットシリーズより、爽やかな雲柄のデザインマットです。
シンプルさと可愛らしさのほどよいバランスで、飽きずに長く使えそう。
雲の部分は取り外しできるようになっていて、パズルとしても遊べます。
こちらのマットも童話デザインと同じ厚みとサイズで、同じCBジャパンの無地バージョンとはジョイントできないので気をつけてくださいね。
星柄のジョイントマット
サイズ:31cm×31cm
実売価格:約7000円(36枚セット)
1枚あたりの価格:約194円
ベビー用品専門店I LOVE BABY(アイラブベビー)のオリジナルデザインマット。
落ち着いたモノトーンで散りばめられた星柄が北欧デザインのようで、とってもお洒落です。
星柄をバックに撮影すると、写真映えも抜群!
赤ちゃんのことを考えるとジョイントマットは必要だけど、インテリアを損なうのは嫌…という人でも、抵抗なく使えるのではないでしょうか。
凹凸をなくすサイドパーツも最初から付属しています。