加湿器を使っていると避けられない、タンクや水受けトレイ部分に付くピンクのヌメリや水垢。
放っておくと加湿の時、空気中にカビもバラまくことになると聞くし、加湿器から嫌~な匂いもしてくるので、無視もできないんですよね。
一度、ドラッグストアで買ったスティックタイプの除菌剤を使ってみたのですが効果がいまいちわからず…
Amazonで高評価だった、こちらの除菌剤を使ってみました。

結果、安いのにしっかり加湿器のヌメリを予防してくれて満足しています!
以下に詳しい使用感をレビューするので、加湿器のヌメリやカビ掃除でお困りの人は、よければ参考にしてください。
加湿器専用の除菌剤 除菌タイムの効果は?
除菌タイムで加湿器の掃除が楽になった
除菌タイムは、加湿器のタンクに入れて使うタイプの除菌剤。
給水タンクにトポトポ液体を入れるだけなので、使い方は簡単です。
給水タンク内のヌメリや、加湿器の受け皿に付くピンクのカビが気になっていたのですが、除菌タイムを使い始めてから、これらのヌメリが明らかに出なくなりました。
まったく出なくなるわけではないのですが、ピンクのヌメヌメが出る頻度が激減し、掃除の頻度と手間が格段に減ったのは間違いありません。

ちなみに加湿器のタイプは特になんでも大丈夫なようです。我が家の加湿器は超音波式。Amazonのレビューではハイブリッド式、気化式、加熱(スチーム)タイプ、いずれの加湿器でも問題なく使えているようでした!
除菌タイムで加湿器の臭いが出なくなった
ヌメリの他に効果を感じたのが臭い。
加湿器を長く使っていると蒸気の出る部分から出てくる、カビのような生乾きの洗濯物のような臭いが、除菌タイムを入れてからなくなりました。

臭いがなくなったということは、逆に言うと今までタンク内に雑菌がたくさん発生していたんだな~と、ちょっとゾッとしました…。
クエン酸を使ってフィルター掃除をしても、臭いがなくならなくて困っていたのですが、フィルター掃除だけでは雑菌の繁殖まではストップできていなかったようです。
除菌タイムを使ってからは、そこまでマメにフィルターを洗わなくても臭いが出ないので、メンテナンスが楽になりました。
臭いがしない=清潔に使えている、ということだと思うので、衛生上も安心できます。
除菌タイムはコスパが最高
除菌タイムの使用量は水2Lに対して5mm。
ボトル1本で500mなので、4Lタンクなら50回、2Lタンクなら100回使える計算で、1本でワンシーズンは余裕!
Amazonだと1本600円もしないくらいで買えるので、コスパはめちゃくちゃ良いです。
加湿器用除菌剤 除菌タイムの評価まとめ
- 加湿器のタンクに入れるだけで赤やピンクのカビ・ヌメリを予防できる
- 超音波式・ハイブリッド式・気化式・加熱(スチーム)式のいずれの加湿器にも使用OK
- ヌメリの発生頻度が激減するので、加湿器の掃除がかなり楽になる
- 加湿器のミスト口から発生する臭いにも効果あり
加湿器のヌメリや臭いはフィルターや加湿器の寿命のせいとばかり思ってましたが、除菌剤でここまで発生頻度が違うことに驚きました。
除菌タイムがあるとないとでは、フィルター掃除や交換の頻度もずいぶん変わるんじゃないかと思います。
加湿器のヌメリや臭いで困っている人は、ぜひ一度試してみてください!