当HPはアフィリエイト広告を利用しています。

ハクビシン駆除の方法まとめ

自力から業者までハクビシンの駆除方法まとめ 害獣駆除

我が家はネズミの害獣被害に遭って業者による駆除を頼んだのですが、最初はハクビシンだと思っていて、「ハクビシン駆除」で業者を探して依頼しました。

現地調査と見積もりに来てもらったところ、確定ではないけれど、ハクビシンではなくネズミかコウモリの可能性もあると言われ、駆除当日に天井を引っ剥がして、ようやくネズミと判明しました。

ただ、1ヶ月近く「天井裏にハクビシンがいる」と思い込んでいたので、ハクビシンだという前提で対策をしたり、業者さんに話を聞いたりしてまして。

そうして私が聞いたり実際にやってみた対策などの経験を、このページにまとめました。家屋のハクビシン被害を疑っている方、すでに敷地内で実物と遭遇して対策を調べている方の参考になれば幸いです。

ハクビシンについて知っておくべきこと

イラスト:顔の中央にある白線が特徴的なハクビシン

ハクビシンの駆除の大変さや、長期間住み着かれてしまった場合の被害の大きさは、私が思っているよりヘビーなものでした。

「なんか天井から足音するけど、まあそのうち出ていくでしょ」と甘く見ていると、後々、痛い目に遭うかもしれません。


ハクビシンを勝手に殺してはいけない:害獣として日本全国で問題になっているハクビシンですが、実は法律で保護された野生動物で、勝手に捕まえたり殺したりすると犯罪になります。自分で捕獲したい場合に必要な手続きや注意点などについて。

ハクビシン被害はなぜ放置してはいけないか:ハクビシン被害の怖いところは騒音でもなければ、バッタリ遭遇して噛みつかれることでもありません。最悪、天井や屋根裏をリフォームする羽目にもなりかねない、怖い習性とは。

その音、本当にハクビシン?天井裏に潜む害獣3種:天井裏や屋根裏でカタカタ、カリカリ音を立てる動物は3種類います。音だけでハクビシンだと思っている場合、我が家みたいに実は違う害獣の可能性も。代表的な害獣3種の特徴について。

駆除ザウルスへの問い合わせレビュー:全国対応の害獣駆除業者である、駆除ザウルスへ問い合わせした時の経験談。値段は少し高いけどプロ意識が高く、技術力のある業者さんだと感じました。

ハクビシンの駆除方法

イラスト:ケージを地面に置いて、動物を捕まえるトラップを仕掛けているエプロン姿の女性

ハクビシンという動物は場所に対する執着が強く、一度気に入ったら、その場所を勝手に出ていくことはほぼないそうです。

天井に住み着いたハクビシンを放置しておくと、いずれ子供が生まれて数が増えてしまうので、もし異変を感じたら、1日も早い対処をおすすめします。

我が家は、害獣が出た時期が猛暑だったので、「しばらく様子を見て、涼しくなっても出ていかないようなら業者さんに問い合わせてみるか」と対応を後回しにした結果、被害が広がりましたので…。


ハクビシンを見つけたら?自分でやれる対策ガイド:次にハクビシンが家に侵入したら、この手順で対応するなと思う流れ。うまくいけば自分でハクビシン駆除できるかも?我が家は初動を間違えたせいで、余計に被害が広がりました…。

害獣駆除業者って何をしてくれるの?:害獣駆除業者による作業では、費用はどれくらいかかるのか、具体的に何をしてくれるのかの記録。実際に駆除に立ち会った経験を、写真付きで紹介しています。

ハクビシンの弱点と天敵:ハクビシンの弱点や天敵がわかれば、追い出すのに使えるのでは?ハクビシンが嫌がる動物や匂いについて。嫌がる匂いが出る物に関しては家庭で入手できるものばかりなので、忌避剤として使えます。

害獣駆除の見積もり、どこに頼めば良い?

うちは地方なのでネットで検索しても駆除業者の情報があまり出てこず、最終的にこの「害獣駆除110番」を通して業者を見つけました。害獣駆除110番という店があるわけではなく、提携している地元業者に直接問い合わせがつながる仕組みです。

害獣110番のHPスクリンショット

クリックでHPに飛びます。電話・メールとも24時間OK

  • 害獣の種類が確定していなくてもOK
  • 24時間365日受付
  • 地元の駆除業者に問い合わせがつながる

害獣駆除業者はネズミ・ハクビシン・アライグマなど、家に出る害獣にはみんな対応してるので、家にいるのが何の動物かわかっていなくても問題ありません。うちはハクビシンだと思って相談して、駆除当日になって実はネズミだったと判明したくらいです。

駆除というと罠か何かで害獣を捕獲するイメージがあるかもしれませんが、実際の駆除作業は侵入経路を金網やコーティングで塞ぐことがメインでした。そのため、家に害獣が出入りできそうな場所が何箇所あるかによって見積もりが変わるようで、見積もりにあたり現地調査は必須です。

調査は無料なので、怪しい場所をプロにチェックしてもらうという意味でも、早めに調査をお願いするといいと思います。うちはモタモタしてたら子供が生まれて被害が広がったので…。

害獣駆除110番はこちら【調査無料・全国OK】

なお、関東と関西在住なら、こちらの会社が「他社より1円でも高ければ最安値に値下げ」を謳ってました。我が家はエリア外でしたが、対象地域なら相見積を取ってもいいかも。

街角害獣駆除相談所【関東&関西エリア】

友達の少ない40代陰キャ主婦。山形在住。7歳4歳の育児に消耗したり、夫婦揃っての収入激減にうろたえたりしながら、毎日いっぱいいっぱいで生きています。ママのライフはもう限界。

星子:40代陰キャ主婦をフォローする
害獣駆除
陰キャ新聞

コメント