長年地味に悩んでいた、メガネをかけると耳の後ろが痛い問題。
メガネとはこういうものと思って半ばあきらめていましたが、Amazonでたまたまメガネ調整グッズを見かけて試してみたところ…
耳がぜんぜん痛くない!!
と、積年の悩みが一瞬で解決したのでした。

500円足らずでこんなに楽になるなら、もっと早く知っておきたかった…。
メガネとはもう30年近い付き合いですが、メガネ屋さんでフレームを調整してもらったりするのが面倒で、めったにお店に足を運んだりしないので、こんな対策グッズがあるとは知りませんでした。
もともとはメガネのずり落ち防止グッズなのですが、耳の痛み対策に使っている人も多いこの「メガロック」について、詳しく紹介します。
メガネで耳が痛い時の対策グッズ メガロックレビュー
メガネのフレームに装着する、ずり落ち防止グッズ
メガロックは、メガネのフレームに差し込んで使う、ずり落ち防止グッズです。
簡単に言うと、メガネのツル(テンプル)を覆うカバーみたいなもの。
シリカゲルという柔らかいゴムのような素材で出来ていて、滑り止めとしてメガネのずり落ちを防ぐのと、ツルの肌当たりをソフトにする、2つの効果があります。
すごくシンプルな道具なんですが、これが思った以上に耳の痛み対策に有効でした。
ソフトな素材で耳の後ろの痛みが一瞬で解決!
いつもメガネをかけていると耳の後ろが痛くなるのですが、メガロックを付けたところ、長時間かけていても痛くない!
ツルの部分にカバーをかけたら、メガネの締め付けがきつくなるんじゃ?なんて思っていたんですが、まったく逆。
メガロック装着後は、フレームの肌当たりがすごくソフトになり、かけている感触がしないくらい軽くなりました。
メガネの重さによる鼻へのずり落ちもなくなったし、ずり落ちたメガネをかけ直す回数が激減して快適。
耳の痛み対策が目的だったので、ずり落ち防止についてはあまり重視してませんでしたが、思っていた以上に頻繁に、鼻に下がってきたメガネを持ち上げてたんだな~と気付きました。

子供にメガネを踏まれてフレームが歪み、メガネをかけるとちょっと斜めになっていたんですが、メガロックの滑り止め効果のおかげで角度調整ができるようになり、かけ心地も良くなりました!
メガロックは値段が安い
メガロックのお値段は、3セット入って500円もしないくらいです。
Amazonのレビューを見ていると耐久性はあまりないようですが、私の場合、最初の1セットだけですでに3ヶ月以上は使っています。
まだ2セット残りがあるので、消耗品だとしてもこれで500円なら安いですよね。
絶対になくてはならないアイテムではないですが、あると断然、メガネライフが楽になる便利グッズ。
メガネのツルで耳の後ろが痛くなる人は、一度試してみてもいいと思います。

フレームのサイズに合わせて大きさが分かれているので、買う前にサイズ確認をしてくださいね。