2018年12月7日からスタートするAmazonサイバーマンデー。
Nintendo Switchを持っているなら、サイバーマンデーのSwitchソフト2本セールは見逃せません。
ダウンロード版限定にはなりますが、対象タイトル2本セットが割引価格で買えるチャンスです。
通常なら1本6000~8000円のSwitchゲームソフトが、2本セットで9999円~12999円と、かなりお得に購入できます。
サイバーマンデーセール対象のSwitchソフトタイトル
2018サイバーマンデーの対象タイトルは次の12本です。
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
- マリオカート8 デラックス
- ARMS(アームズ)
- Splatoon2(スプラトゥーン2)
- スーパーマリオ オデッセイ
- ドンキーコング トロピカルフリーズ
- マリオテニス エース
- スーパー マリオパーティ
- ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ
- ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
任天堂の定番人気タイトルが多いですね。
今年発売されたばかりの新作タイトル3本、ポケモンピカチュウとポケモンイーブイ、大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALが入っているのは嬉しいところ!
また、2019年1月発売のNew スーパーマリオブラザーズUデラックスも対象になっています。
サイバーマンデーNintendo Switchソフト2本セール会場はこちら≫
RPG好きにおすすめのSwitchソフト組み合わせ
- ポケモンピカチュウとイーブイのどちらか1本
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
- ゼノブレイド2
ポケモンピカチュウとイーブイは基本的なストーリーやゲーム内容は同じなので、わざわざ2本買わなくてもいいかな?と思います。
大きな違いは過去ポケモン作の色違いタイトル同様、登場するポケモンの種類と、ゲーム中に主人公のパートナーとなるポケモン。
パートナーポケモンは主人公の肩に乗っかってグラフィック表示されるので、ピカチュウとイーブイの見た目の好みで選んでいいのではないでしょうか。
ゼノブレイド2は、音楽と戦闘システムが素晴らしいRPG。
クリアまで60~80時間、やりこみ要素を含めると100時間以上遊べるので、Nintendo Switchでじっくり腰を据えてRPGを楽しみたい人におすすめです。
サイバーマンデーNintendo Switchソフト2本セール会場はこちら≫
ファミリーにおすすめのSwitchソフト組み合わせ
マリオカート8 デラックス
Splatoon2(スプラトゥーン2)
マリオテニス エース
スーパー マリオパーティ
定番なのですでに持っている人も多いかもしれませんが、家族みんなで盛り上がるなら、やはりこの4本。
クリスマスやお正月の集まりにもおすすめです。
小学生くらいの子供や、普段あまりゲームをしない人も一緒にワイワイ遊びたいなら、ミニゲームの詰合せであるマリオパーティ。
対戦を楽しみたいならスプラトゥーン、テニス、マリオカートをお好みで。
マリオカートはパパママ世代にとっては懐かしさもあり、大人のほうがハマってしまうかもしれませんね。