出産準備していて「おむつ用のゴミ箱って本当に必要?」と迷っているママさん、いないでしょうか。
私は…1人目の時、悩みました。

おむつ用のゴミ箱って、本体も高いですが、それに加えてカートリッジもやたら高いんですよね。本当に必要なのかな?でも臭ったら嫌だしなあ…と、けっこう迷いました。
で、結局、産まれてからでも遅くないと思って買いませんでした。
そして上の娘のおむつ外しトレーニング中で、2人目の出産準備をしている今も、おむつ用のゴミ箱は使っていません。
おむつ用のゴミ箱は不要だった
あくまでも我が家の場合ですが、おむつ用のゴミ箱は使わないのでも問題ないし、実際、不要でした。
そもそも新生児のウンチって、生後4ヶ月くらいまではそんなに臭わないんです。
おむつ用ゴミ箱って、いつから必要になるのかな?なんて思っているうちに、上の子はもう3歳になり、結局使わないでも大丈夫でした。
臭いがしない工夫や対処はもちろんしていますが、うちではおむつを捨てるのにおむつ専用のゴミ箱は使わず、普通に台所用のフタ付きのゴミ箱に捨てています。
消臭グッズはいろいろと試しましたが、ずっと使っているのは次に紹介するものたちです!
おむつ用のゴミ箱の代用品
おむつゴミサワデーゴミ箱用
ゴミ箱のフタ裏に貼り付けて使える、おむつ用の消臭剤。
これを貼っておくと、おしっこだけのおむつはそのままゴミ箱に捨てても臭いません。
この消臭剤がないと、フタを開け閉めした時に臭いが漂ってくるので、もう必須アイテムです。

爽やかな青リンゴの香りがします。わりと香りは強めですが、甘ったるい感じではなく青リンゴガムみたいな良い香りだし、ゴミ箱の臭いと混ざることもないので、私はお気に入りです♪
新生児の頃はウンチもおしっこもあまり臭いませんが、ウンチの臭いは子供の成長とともにだんだん大人同然に近くなります。
そうなると、さすがにこの消臭剤だけではカバーしきれないので、おむつ用の消臭袋を使っています。
おむつ消臭袋
コスパの良さからずっと愛用しているのが、こちらのピンクのおむつ処理袋。
使用済みのウンチおむつは、このおむつ用消臭袋に入れて捨てています。
これと消臭剤の合わせ技で、臭いはほとんど気になりません。
ただ、このピンクの袋は消臭力に関してはパーフェクトではなく、臭いが消えるというよりは、軽減されるというレベル。
レビューでも、これで十分臭いが消えるという人と、これではダメという人、意見が分かれています。
より完全なおむつ消臭効果を求めるなら、こちらのBOSが最強。
消臭効果はバツグンで、一度BOSの袋に入れてしまえば、たっぷりウンチのおむつも欠片ほども臭いません。
ビニール袋にしては高いのですが、おむつ専用ゴミ箱を買うよりは安いので、使い分けするのもありだと思います。
番外編:ウンチの臭いが花の香りに変わる消臭スプレー
今は使っていないのですが、赤ちゃんのお世話に慣れるまでの間、一時期使っていました。
おむつの嫌な臭いを、花の香りに変えるという消臭スプレーです。
子供が離乳食期になってウンチの臭いが強くなってきた時、おむつを外してまず最初にこのスプレーをシュッシュッ!としていました。
すると、気になるウンチの臭いが一瞬でバラの香水のようなお花の香りになります。

消臭というよりは、おむつ交換する時の臭いが気になる人、臭いが部屋に残るのが気になる人に良い商品じゃないかと思います。
おむつ用のゴミ箱まとめ
- うちではおむつ用ゴミ箱は不要だった
- フタの閉まるゴミ箱に消臭剤+消臭効果付きビニール袋で問題ない
- 絶対に臭わせたくないなら、BOSという防臭袋が最強
最初にも書いたように、新生児のおむつは生後数ヶ月はそこまで臭いません。
なので、カートリッジ式のおむつ用ゴミ箱を買うかどうか迷っているなら、産まれてから判断しても遅くはないと思います。
まあ、まったく臭わないわけではないので、出産準備段階では、とりあえず安い防臭袋だけ用意しておき、必要に応じてゴミ箱や消臭剤を買えば、ムダな買い物をしなくて済むのではないでしょうか。
雑誌などに書いてある出産準備アイテムって、なくても問題ないものもけっこう多いので、1人のママの実体験として、少しでも参考になるところがあれば幸いです。