冬から春にかけて猛威を振るうインフルエンザ。
保育園児1人に生まれたばかりの赤ちゃん1人と、小さな子供が2人いる我が家にとって、インフル予防は切実な課題。
上の子が保育園でインフルエンザをもらってこないかと、毎日ヒヤヒヤします。
そして少しでもインフルにかかる確率を減らせれば…と思って買ってみたのが、レビューで高評価だったこちらのクレベリンゲル。
はたしてクレベリンゲルでインフルエンザは予防できるのか?
我が家で使ってみた結果と感想をお伝えします。
クレベリンゲルのインフルエンザ予防効果は?
クレベリンゲルを買って2ヶ月。
巷ではインフルエンザの大流行が止まらず、私の住んでいる田舎町ですら、小中学校の学級閉鎖が相次いでいます。
が、今のところ我が家では誰もインフルエンザにはかかっていません。
1番心配なのが保育園に通う長女(3歳)だったのですが、保育園でインフル感染者が出てからも、しっかりサバイバルしてくれています。
これがクレベリンゲルの効果なのかはわかりませんが、Amazonのレビューを見ると、「効いてる気がする」という人が多かったので、やっぱり効いてるのかな…?
この手の商品は効果が「予防」なので、効いたことを証明するのが難しいし、クレベリンゲルを設置していたのにインフルになったという人も、もちろんいます。
が、レビュー評価や我が家の現状を見るに、インフルエンザにかかる確率を減らしてくれる効果はあるように感じました。
空気中のウイルスを除菌する効果があることは検証済みだそうなので、「使わないよりは使ったほうが予防確率が上がる」ことは期待できるんじゃないかと思います。
クレベリンゲルの置き場所と使い方
私が買ったクレベリンゲルは、家庭用の置型タイプ。
芳香剤のように部屋に置いて使います。
クレベリンゲルの成分である二酸化塩素は空気より重いので、部屋中にゲルの成分を行き渡らせるには、高い場所に設置するのが良いそうです。
うちはリビングや寝室のタンスの上に置いていました。
ちなみにクレベリンは消臭剤ではないのですが、カビ菌を除菌するおかげなのか消臭効果もあるらしく、除菌と消臭を兼ねて台所や押入れに置いている人もけっこういるようです。
小さい子供がいる家庭なら、おむつ用のゴミ箱周りに置くのもいいかもしれませんね。
クレベリンゲルの使用期間
クレベリンゲルのサイズは2種類あり、サイズによって使用期間が違います。
6~8畳用の60gは使用期間が1ヶ月。
8~12畳用の120gは使用期間は2ヶ月。
クレベリンゲルは60gサイズがAmazonで1000円くらい、150gサイズが2000円くらいです。
なので、コスパとしては1ヶ月約1000円。
1年間ずっと使うならもう少し安いほうがありがたいですが、インフルエンザが流行する2~3ヶ月間くらいだけ使うのであれば、個人的にはまあ悪くはないかな?と思える値段です。
最初にも書いたとおり、インフル予防できていると証明はできないものの「なんか効いてる気はする」ので、もし今シーズン誰も感染せずに乗り切れたら、来年も買っちゃいそうだな~と思っています。