飲む点滴としてブームになった甘酒。
お鍋や炊飯器でも作れますが、温度管理が面倒で、毎日手作りするのは手間がかかりますよね。
そこで活躍するのが甘酒メーカー。

温度と時間の管理をおまかせできるので、甘酒作りが格段に楽になります!
甘酒メーカーでも特に人気が高い、アイリスオーヤマとマルコメ糀美人を比較して紹介しますので、これから甘酒メーカーの購入を考えている人は参考にしてみてください。
人気の甘酒メーカー比較
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 温度調節機能付き ホワイト IYM-014
甘酒メーカーとしても人気のアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー。
材料を入れてボタンを押すだけの簡単操作で、美味しい甘酒が出来上がります。
自動メニューに甘酒ボタンがあるので、ボタンひとつでおまかせするもよし、自分で好みの温度や時間設定をするもよし。
1度刻みで細かく温度設定ができる点も好評です。
アイリスオーヤマの甘酒メーカーの口コミ評価
マルコメ プラス糀 甘酒メーカー糀美人MP101
発酵食品と言えばのマルコメの甘酒メーカー。
お湯とご飯を自分で60度にしてから入れる必要があるのが難点ですが、そこさえやれば後は材料を入れて放っておくだけ。
ボタンの少ないシンプルな操作パネルで温度と時間の設定がしやすく、砂糖を入れなくても甘くて美味しい甘酒が作れると好評の機種です。
マルコメ甘酒メーカーの口コミ評価
甘酒メーカー比較の総評

アイリスオーヤマは手頃な値段と温度管理の正確さへの評価が高く、総じて購入者の満足度が高かったです!R-1やLG21などの機能性ヨーグルトを増やすために使っている人が多いのも特徴で、ヨーグルト好きにもおすすめの機種。

☆マルコメ糀美人は最初に自分で温度を測らなければいけないこと、当たり外れがあり、設定した温度を保てないことがあるなどの不具合がしばしば出ていることから、評価にバラツキがありました。

一方、仕上がりの甘酒の美味しさと扱いやすさは高評価で、初期不良さえなければとても簡単に甘酒が作れると人気です。
甘酒メーカーと一緒に!おすすめの米麹
良質な米麹で甘酒をさらに美味しく、栄養たっぷりに。
マルコメが甘酒作り用に販売している国産米100%米麹を使うと、本当に甘くて美味しい甘酒ができますよ。
100gずつの小分けタイプで使いやすく、甘酒の他に塩麹、醤油麹、お味噌などの調味料作りにも使用できます。